反り腰は普段の姿勢が原因?
query_builder
2022/01/14
ブログ
年末年始ってついつい食べ過ぎちゃったりしませんか?
久しぶりに体重計に乗ってビックリ!
だったりお風呂上がりの鏡越しにお腹が気になったり…
という私も油断しちゃってました😢
休みも空けたし‼さあダイエットしよう!と
思ったそこの貴方😁😁
糖質制限やヨガなど色々試しているのに
お腹周りが.....という事はありませんでしょうか?
そのお腹、食事ではなく普段の姿勢が原因かも!?
皆さん反り腰って聞いたことありますか?
猫背の逆で腰が前に沿ってしまっていることなのですが
この症状が出ている人は骨盤が
開いてしまっているんです!!
すると、腰の位置がずれて腰痛になってしまうだけでなく
ぽっこりお腹になってしまう事も😥
最近はこの様な症状の方が結構多くいらっしゃいます!
気になった方は!!
早速椅子から立ち上がってみましょう!😊
身長を測る時の様に、壁に頭やお尻、かかとを
壁につけて立ってください!
その時に!
壁と腰の間に握り拳が入ってしまうと
反り腰の可能性が高いです!
握りこぶしが入ってしまったら
セルフケアには腹筋をするといいです!
その時、普通の腹筋のやり方ではなく
浮いている腰を床に付ける事を意識して下さい!
頭を上げるのではなく
お腹を凹ませるイメージで!
腰を下げる時は息を吐き
戻す時は息を吸ってくださいね。
腰回りが少し楽になると思います!
お身体の事でお悩みの方は是非リラクゼーションサロンピュアまでお越しくださいませ。
お待ちしております。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/12/01
-
顔の浮腫みは何故起こる?原因と対処法をご紹介
query_builder 2023/11/02 -
浮腫みはどうやって解消すればいい?詳しくご紹介
query_builder 2023/10/01 -
浮腫みのチェックポイントについてご紹介
query_builder 2023/09/03 -
反り腰の症状についてご紹介
query_builder 2023/08/05