リンパマッサージの効果とは?
リンパ液の流れを促進させるリンパマッサージ。
「身体に良い」というイメージがあると思いますが、具体的な効果が気になりますよね。
そこで当記事では、リンパマッサージの効果についてご紹介します。
▼リンパマッサージ効果とは?
■基礎代謝が上がる
リンパマッサージを行うことで、基礎代謝が向上します。
基礎代謝が向上するとエネルギー消費量も多くなり、ダイエット効果も見込めます。
効率よくダイエットしたい方は、リンパマッサージを続けると良いでしょう。
■むくみ・冷え性の改善
リンパマッサージは、体内に溜まりやすい老廃物の排出を促します。
人間は二足歩行を行っているため、リンパの流れが悪くなりやすいです。
むくみや冷え性に悩まされいる方は、リンパマッサージで改善が期待できますよ。
■免疫機能の向上
リンパは免疫機能の役割を果たしています。
そのため、リンパマッサージによってリンパ液の流れが良くなれば、免疫機能の向上も見込めるでしょう。
■疲労解消
リンパマッサージによって自律神経が整えられ、疲労回復に繋がります。
また、リラックス効果もありますのでストレス解消も期待できます。
▼まとめ
リンパマッサージは、さまざまなメリットがあります。
日々の健康維持に繋がるため、疲れやストレスの蓄積を感じている方はリンパマッサージを検討してみてください。
弊社は神奈川県でリラクゼーションサロンを運営しています。
ベテランのスタッフがいつでも対応させていただきますので、興味のある方はぜひご来店ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
首こりの原因とおすすめストレッチ
query_builder 2023/03/01 -
施術後に眠いと感じるのはなぜ?
query_builder 2023/02/15 -
産後の不調について
query_builder 2023/02/01 -
肩こりと頭痛の関係性について
query_builder 2023/01/15