コリで溜まった老廃物を解消する方法
ひどい肩こりにお悩みではないでしょうか?
肩などがこると老廃物が溜まりやすくなり、その老廃物を放置するとコリが悪化するのです。
そこで今回はコリと老廃物の関係を解説するとともに、老廃物を解消する方法をご紹介します。
▼コリにより老廃物が溜まりやすくなる原因
筋肉に何らかの負担がかかると、収縮して硬くなりコリとなります。
そうすると血流やリンパの流れが悪くなり、老廃物が体外に排出されにくくなってしまうのです。
老廃物が溜まるとますます筋肉は萎縮してしまい、コリが悪化するという悪循環に陥ってしまいます。
▼老廃物を解消する方法
■リンパマッサージ
老廃物は主にリンパ腺を流れているため、リンパマッサージでリンパの流れをよくすることで、老廃物が解消される可能性があります。
リンパ腺のあたりを優しく撫でるようにマッサージするだけで、十分効果的でしょう。
力を入れ過ぎないよう、注意してくださいね。
■湯船につかる
シャワーで済ませず湯船につかることで体に水圧がかかり、リンパが流れやすくなります。
マッサージでは手の届かないリンパ腺も、刺激することができますよ。
40℃前後のお湯に、15分ほどつかると効果的です。
■水分をこまめにとる
水分をこまめに取ることで、老廃物が流れやすくなります。
リンパ液は水分でできているので、水分をしっかり補給することでリンパ液の量が増え、流れが良くなるのです。
▼まとめ
コリが発生した筋肉は硬くなることで血流やリンパの流れが滞り、老廃物が溜まりやすくなってしまいます。
老廃物を解消するには、以下の方法でリンパの流れをよくすることが効果的です。
・リンパマッサージを行う
・湯船につかる
・水分をこまめにとる
【リラクゼーションサロンピュア】では、老廃物を流す施術も行っております。
コリが気になる方は、ぜひ足をお運びください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/03
-
反り腰の症状についてご紹介
query_builder 2023/08/05 -
反り腰になる原因とは?詳しくご紹介
query_builder 2023/07/03 -
反り腰のチェック方法とは
query_builder 2023/06/01 -
お腹が出るのは反り腰が原因?
query_builder 2023/05/15